top of page
  • Facebook
検索

タイのレストラン事情

執筆者の写真: Yoshio KatayamaYoshio Katayama

久々にペパーランチで一人飯してきました。

未だ日本では食べたことがないペッパーランチですが、タイでは現在コロナ蔓延の非常事態中の最高度厳格管理地域に指定されている(もう解除されるとアナウンスされていたのでされているかもしれませんが)バンコク市内のレストランなのでそこそこの衛生管理下での食事です。

 ハンバーグが食べたかったのでミックスセットにしました。ソースの味がちょっと古いような味でにおいもおかしかったので違う瓶に変えてもらったら普通の味の物が来ました。 店員に味がおかしいよって言ったのに私から引き揚げた瓶は又集合瓶置き場に戻しただけで、違う客が来た時に私の時と同じ思いをするなって思いましたが、タイ人には私のような人はクレーマーのように見えるのか?言い合いをしたことがあるので何も言わずに見ない振りしました。(笑)


お持ち帰りやデリバリーを注文するためのQRコードです。 お持ち帰りのメニューと書いてあるのにすべてのテーブルに張り付けてあります。(まあ会社の方針で店内で食べた人にも持って帰ってもらおうと思い張ってあるのかもしれませんが、肝心な入り口付近にはこれが貼っていないのも考えもんだなと...)

 食べるときだけマスクを外しできるだけ食事中は会話をしないようにとテレビで散々言っているのに食べた後食っちゃべっている人たち↑


 コロナ禍で日本人がいなく、且つ偉い人もいないのか、店員も見て見ぬふりをするどころか、客がいるのに大声で世間話していました。(大笑)





 
 
 

最新記事

すべて表示

タイの危険な所

車の定期点検で久々に電車に乗った時に駅に登っていくところでこんな感じの高圧電線が手に届く程のところにあるのを発見。!

Comments


お問い合わせ/Contact Us

お問い合わせを送信しました。
Thanks for submitting!

Addless:

88/273 Klangmuang Luzern Soi Onnut46

Sukhumvit 77 Road Onnut Suanluang Bangkok 10250

TEL: +6689-789-2277(日本語直通)

クリック!

保健省

最新感染者情報

タイ政府 疾病管理局発表 コロナウイルス感染者情報
(タイ語です。左上が新規感染者数で同じ枠の下が累計)

ラインQRコード
QR タイ映像事務局

クリック!

クリック!

外務省ロゴ
タイ映像事務局ロゴ

LINE ID:
ikkyubangkok

タイ政府観光スポーツ省
フィルムボード協会

日本政府海外安全情報

© copyright©2014 office Katayama Co.,Ltd. all rights reserved.

bottom of page